愛され蝶のベニシジミ。オレンジ色がかわいいですね。
明るい野原や町中でも見られますし、春から秋までほぼ一年中見られるので、とても身近な昆虫の一つではないでしょうか。よく似た模様のチョウがいないので、見分けがつきやすいです。
写真の説明
写真の子は常総市内で6月にツツジの新芽にとまっているところを撮影しました。前翅が尖っているのでオスだと思います(メスはもう少し丸みがあります)。
明るい野原や町中でも見られますし、春から秋までほぼ一年中見られるので、とても身近な昆虫の一つではないでしょうか。よく似た模様のチョウがいないので、見分けがつきやすいです。
写真の子は常総市内で6月にツツジの新芽にとまっているところを撮影しました。前翅が尖っているのでオスだと思います(メスはもう少し丸みがあります)。
0コメント